top of page
診療情報の提供
-
医療機関等は、次世代医療基盤法に基づいた診療情報収集のための通知*を患者さんに行います。
*通知の方法は各医療機関等によって異なります。
-
ご本人の拒否がない場合は、医療機関等は認定事業者へ診療情報を提供することができます。
-
医療機関等にて、ご本人からいつでも情報提供を停止することができます。
セキュリティの担保
診療情報を収集するにあたり、次世代医療基盤法に基づいた高いセキュリティを担保し、事業を推進しております。
匿名加工医療情報の提供
-
診療情報の利活用にあたり、社外専門家による審査を行います。リスク審査を行い、承認を受けた後、利活用が可能となります。
-
利活用者にデータを提供する際は、個人が特定されないよう匿名加工処理の上、再度、社外専門家による提供前審査を実施し、データを提供します。
-
匿名化された診療情報は、病態の把握、新薬の開発、新たな治療方法の検討等、医療分野の発展に役立てられます。